山にトラロープ

登らない日は猫とグリーン

【葉牡丹】ガーデニング初心者が真夏に種をまいてみた、その後

真ん中が紫色で回りが白い葉牡丹のアップ写真

「こんなに暑くても芽が出るのかな?」

突如始まった真夏のガーデニング。

7月後半に種をまいてから4ヶ月、11月現在のベランダ模様をお届けします。

7月下旬に種をまく

まだ猛暑が続く7月27日。

ジージーと蝉が鳴いている最中に、葉牡丹の種をまきました。

kagetora55.hatenablog.com

まいた種は、赤紫色と白色に着色する2品種です。

同じ瀬戸ですが国内産と国外産でした。

葉牡丹の品種
  • 瀬戸の日の出(生産地:オランダ)
  • 瀬戸の舞姫(生産地:徳島県)

スポンサーリンク
 

3日後に発芽

まいてから3日後に芽は出たのですが、まっすぐ伸びずに曲がり出す葉牡丹(-。-;

あれから4ヶ月が経ち、いよいよ観賞シーズンへと入ります。

11月から観賞期へ

葉牡丹:瀬戸の日の出

葉牡丹、瀬戸の日の出の白い花
先端の葉が白くなってきました。

葉牡丹:瀬戸の舞姫

葉牡丹、瀬戸の舞姫が赤く色づいた写真
こちらも先端の葉が赤紫色に染まっています。

葉牡丹、集合!

↓全体の写真はこんな感じです
葉牡丹に似ているキャベツ畑
あ、違った!

これはキャベツ畑でした。

でも葉牡丹て、キャベツっぽいですよね( ͡° ͜ʖ ͡°)

そんな事を考えながらニンマリしていると、本当にキャベツの仲間だと判明して驚きました。

しかも食べていたとは…(;'∀')

ハボタンとは

キャベツの仲間である非結球性ケールから改良されたと考えられています。日本には江戸時代に食用として渡来しましたが、その後は観賞用として改良されてきました。

 

引用:みんなの趣味の園芸

 

9月のベランダにある葉牡丹の鉢
こちらが9月の全体写真です。

前回の記事でお伝えした時は、この状態でした。

まだヒョロヒョロと頼りない感じですね。

11月のベランダにある葉牡丹の鉢
そして現在の様子がこちら。

葉の枚数も増え、茎もしっかりとしてきました。

色味も増しています*\(^o^)/*

盆栽志望だった?くねくねさん

9月のくねっていた葉牡丹の様子
なぜか真っすぐには育たなかった、くねくねさん。

葉の色も黄色く弱々しいです。

このまま枯れてしまうのでは・・と危ぶまれましたが、

11月のくねっていた葉牡丹の様子
見事復活!

メッシュを入れたような華麗なスタイルへと変貌を遂げました。

くねくねさん、ハイセンスです♪

紫色のメッシュが綺麗に入ったカツラ

引用:コマチヘア

観賞期は2月中旬まで

葉牡丹の種の袋

殺風景だったベランダに彩りが戻ると、眺める時間も増えました。

イメージ写真とはだいぶ違いますが、成長していく姿をこれからも見守っていきたいと思います。

レトロ色の葉牡丹の鉢で埋め尽くされたベランダ
以上、超☆初心者のガーデニング模様でした(*ˊᵕˋ*)

おわりに

それにしても最近は暖かい日が続きます。

あまりのポカポカ陽気に11月半ばも過ぎたことを忘れてしまいそうですが、くれぐれもお身体には気をつけてお過ごしくださいね(*´꒳`*)

kagetora55.hatenablog.com