山にトラロープ

登らない日は猫とグリーン

【筑波山】おたつ石コースを登って女体山から男体山へ!下りは御幸ヶ原コースをのんびりと

日本百名山の中でも、一番標高が低い筑波山。

女体山と男体山からなる双耳峰です。

大きな石や奇岩などの見どころも多い「おたつ石コース」は、行程も短く登山初心者の方でも登りやすいです。

力尽きてしまったら、ロープウェイやケーブルカーで下山できるところも魅力です。

マップ&コースタイム

筑波山登山道マップ

  • コースタイムは、上記マップ参照
  • 双耳峰(女体山:877m 男体山:871m)
  • 色んな形をした石や岩道が楽しい♪
  • ロープウェイ・ケーブルカーあり
  • 展望台レストラン・お蕎麦屋さん・お土産屋さんあり

筑波山あるキップ

筑波山あるきっぷの図解説明イラスト

筑波山あるキップ
  • つくばエクスプレス(TX)・直行筑波山シャトルバス・つくバスに乗車OK
  • つくば駅以外のTX各駅にある自動券売機・ご案内カウンターで販売
  • 発売日を含む2日間有効(詳細はHP参照)


出典:筑波山あるキップ | お得なきっぷ | つくばエクスプレス

※ケーブルカーとロープウェイをご利用の方は筑波山きっぷが便利です。

お得なきっぷがあると聞いたので、購入してみました。

2日間有効ですが、1日だけでも便利でお得です。

つくば駅

つくばセンターからつつじヶ丘までのバス案内 - NAVITIME

↑再検索をクリックして日付&時間を変更♪

つくばセンターまで歩き、シャトルバスに乗車します(徒歩約2分)

30分おきにシャトルバスが出ているので、平日ならガラガラで貸し切り状態です。

千葉県⇒茨城県と聞くと遠く感じますが、筑波山はアクセスが良いので朝ゆっくりと出発できるのはポイント高いですね。

ローカル線を乗り継いで行く場合は、4:00起きもざらにあります ( ³ω³ ).。o

つつじヶ丘バス停下車 終点

おたつ石コース登山口のあるつつじヶ丘バス停降車場
目の前にはガマランド!昭和レトロ感たっぷりです。

終点の広い駐車場で、バスを降ります。

すぐ横にはロープウェイ駅<つつじヶ丘>や売店もあります。

広いテーブルで、いつも通りおにぎりを1個食べてからスタートです。

おたつ石コース登山口

おたつ石コース登山口

登山口もバスを降りてすぐなので、ラクチン♪

ガマランドへ向かう赤い鳥居
真っ赤な鳥居をくぐれば、そこはワンダーランド

登り始めて間もなく、右手に見えて来るガマランド。

異空間への入り口のような赤い鳥居に吸い寄せられますが、振り切って登ります。

悲し気にうつむいた金ピカの胸像も気になります。

登山道を飛ぶように歩いて行く学生

飛び跳ねるように軽快に進んでいく学生と、その横で待つ友人。

まだ先は長いので、慌てずにゆっくり登りましょう。

嵐で折れた木を見つめるおじさん
ガン見する男性の後ろで一緒にガン見。

台風か雷か忘れてしまいましたが、裂けた木が登山道にはみ出していました。

さすが人気の山だけあって、頭上注意の貼り紙もしてあります。

手入れが行き届いていますね。

弁慶七戻り

弁慶七戻り

頭上の岩が今にも落ちそうで、弁慶も七戻りしたといわれている石。

聖と俗を分ける門だともいわれています。

落ちそうで落ちない絶妙なバランス。

これを長い間、維持できている事が凄いです。

弁慶七戻り弁慶をくぐり抜けた所

この辺りから、筑波山特有の岩や石が現れてきます。

高天原(たかまがはら)

狭い岩場に建つ高天原

高天原とは「神様の世界」のこと。

天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀る稲村神社があります。

いつも思うのですが「どうやって建てたんだろう」という場所に、神社があったりしますよね。

ここも、まさに岩の切り立つとても狭い場所でした。

母の胎内くぐり

母の胎内くぐり

岩を抜けることで、生まれた姿に立ち返ることを意味しているといわれています。

取り敢えずくぐっておきました(*'o'*)

おたつ石コースを歩く友人の後ろ姿

岩に囲まれた登山道を歩いて行きます。

出船入船

おたつ石コースにある出船入船

石の姿がまるで出てゆく船と入ってくる船が並んでいるように見えることから、船玉神を祀っています。

おたつ石コースの石段を振り返る友人

様々な大きさの石段では、すれ違いに時間がかかり混み合うこともあります。

女体山頂

女体山の山頂からの景色
眺望は良いけど下は絶壁!足はガクガク( ゚д゚)

足場があまり良くない岩の中、先端へ行くのは少し勇気がいります。

男体山の方が標高が高そうなイメージがありましたが、実際には6m差で女体山の方が高いです。

ガマ石

おたつ石コースにあるガマ石

その昔、永井兵助が「ガマの油売り口上」を考え出した場所といわれていることからこの名がつきました。

出典:筑波山奇岩・怪石ガイド | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

ガマの油売り口上は伝統文化として受け継がれ、そのパフォーマンスはつくば市の無形文化財にも指定されているようです。

御幸ヶ原<ケーブルカー山頂駅>


山の上とは思えない程広~い!集合している学生さんの風景も見かけます。

売店・展望台・レストラン・うどん屋さん等が並び、広場になっています。

ここでお昼を食べて下山してしまう方も多いようですが、男体山も忘れずに♪

ケーブルカーの筑波山頂駅でもあるので、

もう歩くのはしんどい・・

と思っても、筑波山神社まで約8分で降りられますよ(*^.^*)

・・以前ここでお蕎麦を食べていた時、店内のテレビに「笑っていいとも!」が映っていて現実に引き戻された記憶があります(;'∀')

男体山頂

男体山の山頂

15分ほどで登れますが、割と急な岩場の登り坂です。

一旦御幸ヶ原まで戻ってから、下山を開始します。

筑波山神社

筑波山神社にある酒樽

凛々しい狛犬さん。

筑波山神社にある大杉

樹齢800年とも言われる御神木の大杉。

後ろの杉本屋さんに寄ろうと思っていたのに、うっかり通り過ぎてしまいました(¯―¯٥)

筑波山神社入口 バス停

トイレ・観光案内所あり

シャトルバスでつくばセンターまで帰ります。

筑波山神社入口からつくばセンターまでのバス案内 - NAVITIME

↑再検索をクリックして日付&時間を変更♪

おわりに

筑波山には10回以上登りましたが、そのほとんどが「おたつ石コース⇒御幸ヶ原コース」です。

程よいコースタイムで登りやすく楽しい岩道なんですよね。

いつも横目で気にしつつも通り過ぎていたガマランドにも、そろそろ潜入してみたいです(*´꒳`*)

kagetora55.hatenablog.com

kagetora55.hatenablog.com

kagetora55.hatenablog.com