山にトラロープ

登らない日は猫とグリーン

【葉牡丹】黄色い花が咲くなんて知らなかった!

観賞期は2月中旬まで。

そろそろベランダも寂しくなるなぁ・・

そう思っていた所へ謎のつぼみを発見!

いつの間にかニョキニョキと背を伸ばし別花を装い、今も観賞期は続いています。

出窓の障子をバックに置いた葉牡丹の鉢

花が咲く【とう立ち】

  • 真夏に蒔ける種
  • 虫が付かないこと
  • 育てやすい(すぐ枯れない)

3つの条件を満たしていた葉牡丹の種を、昨年7月に蒔きました。

kagetora55.hatenablog.com

久しぶりのガーデニングは植木鉢が風化していたり、謎の種騒動があったりと始める前から何やら色々ありました。

種を蒔いた後もまっすぐ育たずにクネクネ曲がったり、誰かにかじられたり・・。

気温による色の変化も予想外でした。

その中でも一番驚いたことは、

葉牡丹には黄色い花が咲く

という事実です。

てっきり、

色付きの葉っぱ=花

なのかと思っていました。

葉牡丹はアブラナ科

とう立ちするベランダの葉牡丹
3/20のベランダの様子

先端だけ見ると、もう葉牡丹とは思えないですよね。

まさかベランダで菜の花が見られるとは思いませんでした(´艸`*)

菜の花へと変貌をとげる

菜の花のように変化する葉牡丹
3/30のベランダの様子

ずいぶん背丈も伸びました(*'o'*)

リビングの葉牡丹

室内に置いた緑色の葉牡丹
3/17の室内の様子

一方、室内組は緑色をしています。

ベランダ組とはだいぶ違う装いですね。

菜の花のように変化した室内の葉牡丹
3/26の室内の様子

・・と思っていたのに、やっぱり菜の花に変身してしまいました!

この姿を見ただけでは、もう葉牡丹とは気付きません。

くねくねさんも、まっすぐに

くねくね育った赤い葉牡丹
昨年12/16のベランダ

鉢から飛び出すように成長していく姿を見て、くねくねさんと命名しました。

菜の花へと変化するくねくねさんと命名した葉牡丹
3/30のベランダ

それが今ではまっすぐに育ち、随分たて長さんになりました。

観賞期はいつまで?

葉牡丹の種袋の表面と裏面

種袋の裏面に記載された観賞期(2月中旬)はだいぶ過ぎていますが、わが家のベランダは今でも賑わっています。

菜の花状態<とう立ち>は、観賞期としてカウントされないのかな? 

おわりに

私が知らなかっただけかも・・と思いつつ毎回書いてきましたが、同じように楽しんでくださっている方もいて嬉しいです。

それにしても葉牡丹!

まさかこれほどの変化を遂げるとは予想外でした。

引き続きこれからも、観察していきたいと思います(*´꒳`*)

kagetora55.hatenablog.com

kagetora55.hatenablog.com