山にトラロープ

登らない日は猫とグリーン

【ウクレレ】大手音楽教室3ヵ所で体験レッスンを受けた感想

ブレーメンの音楽隊イラスト

「初めての弦楽器・・独学では厳しいかな。」

本屋さんでテキストを眺めてみましたが途中で止めてしまいそうだったので、悩んだ末に音楽教室へ通うことに決めました。

入会する前にまずは、体験レッスン(無料)が出来る教室を探します。

3ヵ所で体験レッスンを受けた

リュックタイプのウクレレバッグ
リュックタイプのバッグを購入。雨の日も両手が使えるので便利です!

何ヵ所も受ける予定では無かったのですが「ココ!」と言う決め手が無く、結果3か所になってしまいました。

曜日によって講師の方も変わるので、今後通うことも考えて体験日時は決めた方が良いです。

1、教室A・マンツーマン

楽器店のイラスト
グループレッスンではなくマンツーマンで!と決めていたので、体験レッスンも個人で出来る教室を選びました。

初めて入る防音室は狭くて圧迫感があり、とても緊張する空間!

  • かなり年上の先生
  • いっぱい喋って楽しい雰囲気
  • ウクレレは抱えただけで弾かなかった
  • 先生の演奏とお話を聞いて終了(30分)

体験レッスンは初めてなので、

「こんなものかな?」

と思いつつも何となくスッキリしなかったので、別の教室も受けてみることにしました。

2、教室B・マンツーマン

楽しそうな猫と譜面のイラスト

レッスンの最後に

「予約時間より少し早めに着いたので、テーブルで待っていました」

と講師の方に何気なく伝えたところ、

「気が付かなくてすみません。早く始めればよかったですね」

と、ご返事を頂いて驚きました。

受付けの方なども含め全体的に丁寧な印象の教室でしたね。

体験レッスンは30分なのですがオーバーしても

「次の方が入ってないので大丈夫ですよ♪」

と、きさくな感じでした。

他の教室は時間通りカッチリ終わるのに比べて、親切な印象でポイント高いです。
平日の昼間なのでどこも空いていました

先生も物腰やわらかく教えてくださるので、防音室(教室Aより少し広め)でも、落ち着いて弾くことが出来ました。

簡単な3つのコードをレクチャーして頂き、初めて自分で音を鳴らします。

ちょっと感動。笑

  • 少し年上のロン毛の先生
  • ギター講師もしている
  • 優しい雰囲気で緊張せず受けられた
  • 予定時間をオーバーして45分間の体験レッスン

3、教室C・グループ

個人での体験レッスンを受け付けていない教室もありました。

どうしようか迷いましたが、

「ウクレレ仲間を作るチャンスかも!」

と気持ちを切り替えて、グループ体験を受けてみます。

留学生と2人

予約は3人ですが1人来なかったようで、予定より少し遅れてレッスンが始まります。

終了後、一緒に受けた方に話しかけてみると、まさかの留学生!

てっきり日本人だと思っていたのでビックリしました。

ゆっくりとした日本語は話せるようでしたが、スケジュールがまだ分からないとの事で入会は保留にしていました。

  • 年下の口数少な目の先生
  • 教則本に沿って進める授業風
  • ある意味一番イメージ通りだった

 

体験レッスン後
  • 入会は全て保留にして帰宅
  • 教室A・B:入会を促す封書が郵送される
  • 教室C:何もアクション無し

オンラインレッスン

最近はオンラインでのレッスンも増えてきましたが、タイムラグがどれほど発生するのか気になるところです。

対面で受けていてもリズム感の問題は発生するので、あの細かいやり取りがオンラインで出来るのか少々疑問が残ります。

でもそこさえクリア出来れば、遠くて諦めていた教室でも受講できますね(*'▽'*)

おわりに

フェイマスのパイナップル型ウクレレ
チューニングが安定しない等の不具合が起こりやすいので¥15000位~の日本製が良いみたいです。
音色や感触は楽器により異なるので、直接お店で弾いてみましょう♪

入会した方には楽器をプレゼント!

という一文も見かけますが、それとは別に購入した方が良いと思います。

また、同じ系列でも店舗によって雰囲気は全く違うことも知りました。

実はBとCは同じ音楽教室なのですが、印象は全く違います。

店舗によってレッスンの回数(料金)も変わることがあるので、数ヶ所受けてみると良いかも知れません。

自分と相性の良い先生
憧れの先生が教えている教室

やっぱり長続きする秘訣はコレなのかなと思います。

大好きな人に教えてもらえる何て、想像しただけでテンション上がりますよね。

以前、同僚のご主人がギター教室に通う話を聞いたことがあるのですが、まさにファンだった方が講師をしているそうです。うらやましい~~

地味な練習を長く続けるためには、いかにモチベーションを保てるかが大切だなと強く感じるこの頃です(*´꒳`*)

kagetora55.hatenablog.com

kagetora55.hatenablog.com